WB工法 押入れの温度・湿度の実測値

広大なネット空間の中から、良くぞこの「小さなサイト」を見つけて下さいました!
あなたとの「出会いに感謝!」します!<m(_ _)m>
後期高齢者の「健康オタク」のブログですが、宜しければご笑覧ください!
少しでもお役に立てれば嬉しいです。 河野 拝

WB工法の家では、押入れについても扉と床板以外の4面は透湿壁ですから、押入れの扉を閉め切っていても間仕切り壁や天井から湿気・VOC・臭気が、小屋裏経由で屋外に排出されます。
従って、うちの奥さんも湿気取りなどは使っておりません。
それを確認するために、今回我が家の1F及び2Fの押入れに測定器を設置してデーターを取りました。たまたまこの日が「9月とは思えない肌寒い日」だったので若干特殊な状況だった可能性はあります。
まずはデーターをご覧ください。
 2015-2-2、冬のデーターも追加しました。当然測定時には引き戸は閉めたままですが、外周及び天井の透湿壁から自然に湿気が抜けています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

夏の状況
測定日(2014年9月6日9:00〜8日19:00、15分毎)
押入れの温度

押入れの湿度

冬の状況
測定日(2015年1月31日10:00〜2月2日10:00、15分毎)
押入れの温度

押入れの湿度
(2月1日の昼間は3歳の孫娘が来て頻繁に出入りしたせいなのか、廊下の温度・湿度が変化しています。)