基礎パッキンで白あり除け?

WB HOUSEのBlogへようこそ!”健康に拘る”営業の河野です。資料差し上げます!
こうしてあなたと出会えたのも何かのご縁です、ぜひ「WB工法」と、「エアープロット」いう言葉を覚えて帰ってください、いつか必ずあなたのお役に立ちます!長野の棟梁が考えた「換気扇を使わないで室内の湿気・VOC・臭気を排出」する工法と、白金担持触媒で「アレルギー源を無害化する」方法です。

 

基礎パッキン工法で白あり除けを・・」という話を聞いたり、「基礎パッキンに保証が付いています・・!」と聞きますが、実際には基礎パッキンそのものには防蟻効果は無く、基礎パッキンを基礎外周に設置することにより、基礎が乾燥しやすいので白ありが来にくい・・?・・ということのようです。実態は下記の写真や動画で確認してください。
「こぼれ話」・・2022年、某メーカーからエコパウダー社に「・・基礎断熱が進んだ結果、シロアリ被害が増えて来たので、相談したい・・!」との話が、あったとか・・無かったとか・・?

(株)エコパウダー「シロアリについて」より引用

1.まずは迷信を信じないこと!
・ヒノキにはほとんど防蟻効果はありません。
・壁体内通気も同様です。
基礎パッキンも万全ではありません。
・ 中には「マイナスイオンで寄せ付けない」というような話までありますが、科学的根拠はありません。

2.点検をすること!
シロアリは住宅の癌といえます。早期発見できれば直る可能性が高くなります。
3.床下を暖めないこと!
シロアリは寒いと活性が下がり、冬場の土中では暖かいところを求めます。 暖かい床下にシロアリが入り込むと、季節に関係なく一年中活発に活動し続けることになります。 基礎を暖める工法はそもそも北海道などのシロアリが少なく活性も低い地域で行われていたものです。
今後も国の断熱性能アップは止まりません!・・ということは、「基礎内の温度も高くなり、ますますシロアリを呼び込むことになります!」
4.床下や庭に木材などを置かないこと!
床下や庭に木材を置くとシロアリを呼びます。 特に紙は、木材からシロアリの栄養分であるセルロースを抽出して作られているので大好物。 段ボールも注意しましょう。

 

 エコボロンを採用して頂ければ、何も悩むことも心配も無いのですけど・・!!(河野)

また、「シロアリ屋の独り言」”基礎パッキンではシロアリは防げないも参照してください。
こちらのサイトにヒバやヒノキ、炭をシロアリは食べる?食べない?で動画で確認ができます。
「ヒバとシロアリ」、「ヒノキとシロアリ」、「炭とシロアリ」、「ネコ土台とシロアリ」の各画面をクリックするとMediaPlayerで、チョットタイムラグがあります動画が起動します。
従来の「“柔”なヤマトシロアリ」に対して、「“強烈!”なイエシロアリ」の生息範囲・被害エリアが北上しています。イエシロアリは「水分を持ち歩けます!」ので、巣から遠く離れた二階部までも食害されています!

 

廣瀬産業株式会社さんの「イエシロアリの巣を用いた防蟻効力確認試験報告」が大いに役に立つと思いますので、ぜひクリックしてみてください。

廣瀬産業株式会社「シロアリ対策のうそほんと」より