地場工務店さんへエコボロンPROのお勧め!

WB HOUSEのBlogへようこそ!”健康に拘る”営業の河野です。資料差し上げます!
こうしてあなたと出会えたのも何かのご縁です、ぜひ「WB工法」と、「エアープロット」いう言葉を覚えて帰ってください、いつか必ずあなたのお役に立ちます!長野の棟梁が考えた「換気扇を使わないで室内の湿気・VOC・臭気を排出」する工法と、白金担持触媒で「アレルギー源を無害化する」方法です。

 

地場工務店さんへ、エコボロンPROをお勧めする理由!

 

〇なぜ地場工務店なの?「防蟻業者」にPRすれば?
  NO!・・・あまりに取扱いが簡単で安全で、再施工不要のため業者さんの利益にならないので敬遠されます
〇工務店が塗布するメリットは無いのでは?
  NO!・・・自社の施工ペースで確認・施工ができ、なにより安全・安心です。
〇大事なお客様の家に業者による農薬系を散布して大丈夫ですか?
  NO!・・・新たなシックハウス問題の原因にも
〇ひのき、ヒバを使っているので防蟻対策はしなくてもいい?
  NO!・・・食害され難いが、食害されています!イエシロアリの北上・活発化
〇基礎パッキンを使っているので防蟻対策はしなくてもいい?
  NO!・・・蟻道でパッキンを超えて侵入している事例も
〇ベタ基礎だから防蟻対策はしなくてもいい?
  NO!・・・基礎の打継部、セパレーター玄関の上がり框からの侵入事例も
〇カンザイシロアリは外国の話?
  NO!・・・国内でも軒天より侵入して被害が拡大した事例

 

1.【背景】
◆木材保存にホウ酸処理<商品名「エコボロンPRO」>は世界標準
◆国のお墨付き、認定剤となる(JWPA認定番号A-5430)
長期優良住宅劣化対策等級3適合<住宅メーカーに肩並べる>
◆農薬系防蟻処理後現場に入る、大工さん、下職さんには、<とても危険!>
2.【メリット】
◆工務店の方向性(4K=健康・環境・高耐久・コスト)に合致
◆防蟻のみならず防腐剤としても使用可
◆安心安全、長持続の防腐・防蟻の提案ができる⇒住宅メーカーとの差別化
◆大手損保会社の保険による保証制度有り<10年、300万、免責3万>
3.【取扱い条件】
◆(株)エコパウダーの認定施工店(士)登録<費用¥5,400/1人、3年更新>
◆茨城県下の認定施工店登録・流通は、(株)キョーリンでうけたまわります。
◆WB HOUSEの標準防蟻剤として、取扱量日本一のため、「販売価格にも自信があります!」一度お問い合わせください。

 

大工さん、お施主様のご家族、そして家の健康の為!・・是非この機会に!

 

エコボロンPROとは

 

ホウ酸キーワード
1.自然素材・・・全くの自然素材、根拠のある素材
2.無機質・・・揮発、蒸発、変質、分解しない
3.長寿命・・・一度塗布すれば半永久的に効果を維持
4.安心安全・・・家族の安全、家の安全、作業者の安全
5.腎臓・・・腎臓の無い下等生物は齧ると死にます
比較「天然系」・・・ヒバ精油 炭塗料
1.根拠に乏しい(少なくとも認定剤は一つも無い
2.効果には期限がある(蒸発、揮発する)
3.臭いがある(揮発成分が含まれる) 
比較「農薬系」・・・ネオニコチノイド、フィブロニル
1.有機質 ⇒ 揮発、分解、分解後も危険
2.短寿命 ⇒ 効果は5年!以後無処理状態へ、5年ごとの再処理必要、コスト増
3.危険(神経毒) ⇒ 家族の危険、家の危険、作業者の危険
   (昆虫も人間も神経構造は同じです!)
4.海外 ⇒ 海外では「農薬系」の使用規制が始まっている、日本は?

 

エコボロンPROキーワード
  ◆製品
1.1液性(届いた製品をそのままご使用いただける)
2.浸透定着(木部表面から3〜5mmに浸透し安定的に定着)
3.常温で安定(限界超の溶解濃度のため気温5℃以下では結晶化の可能性があるので要注意!)
4.安全(目薬にも含まれ、塩と同等の安全性)
5.経済的(余った製品は次の現場でお使いいただける)
  ◆法的
1.JIS K1571をクリアー
2.長期優良住宅(木材保存協会の認定書JWPA認定番号A-5430)
3.劣化評定
  ◆実績
1.戸建て4万棟超(2017年現在)
2.2,000社(全国、認定施工店)
3.文化財(国宝、重文などにも続々採用)
  ◆保障
1.10年(¥500/年の費用負担、延長も可能)
2.300万(免責3万)
3.大手損保会社
  ◆流通
1.代理店(茨城県下ではキョーリンへ連絡頂ければ翌日出荷)
2.認定施工店(茨城県下110社・・2017年現在)
3.認定施工士(講習受講で責任施工)
4.認定施工店への「手続き」もキョーリンがご案内いたします

 

人間が舐めても安全な防蟻剤エコボロンPROを!・・連絡お待ちします!