測定場所は@外気A床下B1F廊下C1F和室にしました。
朝6:00には「WB工法の温度・湿度の実績値は?」のデーターを、「デジタルの温度・湿度計」で、”目視!”で測定しております。2014年には「EL-USB2-LCD(LASCAR社製)」を入手して、「自動!」で「連続!」して測定しました。
「夏の状況」2014-08-01〜02にかけて1時間おきに温度と湿度の測定をしました。
「冬の状況」2015-1-29〜1-31にかけて冬の状況を測定しました。